節分👹🎭
2025年02月03日
昨日は節分でしたね(^^♪👹
豆まきをしたり、恵方巻を食べたり、
何かしら節分イベントをされた方も多くいらっしゃると思います😊
節分といえば2月3日では?と
思う方がほとんどではないでしょうか?
そうなんですよね~
私も2/3が節分の日だと思い込んでいましたが、
地球の公転周期と暦のずれを補正するため、
毎年同じ日とは限らないみたいですよ🙁
2/3生まれの方、節分の日誕生日だと思ってたら
今年は違うなって感じになりますね😦
最近では2021年に124年ぶりの2/2節分になったみたいで、
今年は4年ぶりに2/2節分でした。
ほんと仕組みがよくわからないので、思い込みはやめた方が
良いというお勉強にはなりましたw
あとは、コンビニ、スーパーに恵方巻が並んだら、
あ、今日は節分なんだって気づくかもしれません(≧▽≦)
昨日節分だったという事は、今日は“立春”ですね。
立春とは春の始まり、つまり1年の始まりとされる日なので
春が近づいているなと感じたい所ですが、
北陸地方、今日の夜から数年に1度の大雪が降る予報です☃️
しかも9日頃までは警戒しないといけないみたいなので
ちょっと恐ろしいですね💦
恐らく子供達は大雪で学校が休みになるかも♪なんて
淡い期待を抱いていると思います。
明日の朝になってみないとわかりませんが、
私としては積もっていない事を祈りたいと思います😊
今小学1年生の下の娘、
去年までこども園で節分の日は鬼が来ていたので
昨日「小学校にも鬼来る?」と可愛い質問をしてきました❤️
「小学校には来ないよ~」とこたえるととても嬉しそうにしておりました♪
かわいいですね。もう一生鬼に遭遇しない事も祈りたいです(≧▽≦)
※去年の節分の様子
完全におびえてます
鬼の恐怖から卒業出来て良かったね🤍